校訓

 

 努力   自律   明朗 
 

新着

ブログ

今回は参加者(舎生と職員)に、訓練時間を周知せずに行いました。 普段通りの生活を送りながら、訓練用音源(Jアラート緊急地震速報)を合図に訓練開始です        自室内や廊下、歯磨き中の洗面所とそれぞれが過ごしている場所で、地震の揺れが続いている間、シェイクアウトの姿勢をとります。          揺れが収まり、第一次避難場所に集合後、津波警報の発令を受けて第二次避難場所へと移動します。   訓練前日に宮崎県日向灘を震源とする大きな地震が発生したこともあり、いつも以上に緊張感ある訓練となりました。 今年度の訓練は今回が最後となりますが、災害はいつ何時起こるかわかりません 訓練を重ねることに加え、心の準備もして、落ちついて避難することができるよう、個々の危機対応力を高めていこうと思います
01/10
寄宿舎
明けましておめでとうございます 初雪が降りました 1月9日(木)の夜から深々と降り始めた雪。明け方には一面真っ白に   雪合戦!左手にこっそり雪を持って逃げよう       雪に当たって冷たいけど、楽しい~ 雪だるまも作ったよ       今年もみんなで良い年にしよう     
2学期の「元気っ子タイム』は、ケーキのデコレーションをしました。   事前学習では、行事係を中心に、当日のスケジュールや係について話し合いました。    係が決まったら、当日までにそれぞれの係で準備開始! 買い物係は、必要な物を事前にリストアップして、買い物に行きます。 「数は足りるかな?」「どれが良いかな?」「予算内で買えるかな?」と係で相談しながら商品を選びました。    買い忘れの物がないか最終確認!  みんなで協力して準備ができました さぁ!デコレーションを始めよう♬       美味しそうなオリジナルケーキができました    いただきまーす      美味しかった~。    
トピックス

トピックス

学校 とくちょー祭

 11月11日(月)、幼稚部から高等部までの縦わりチームの行事「とくちょー祭」が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 チームは、ばなな・ぶどう・もも・りんごの4つに分かれました。まずは、チームで輪になり自己紹介と「なべなべそこぬけ」をしました。緊張がほぐれたところで、つぎに、チーム対抗ゲームをしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ばらまきオセロ】

 一つ目は、「ばらまきオセロ」です。オセロをひっくり返して自分のチームの色を増やします。最後にチームの色が多い方が勝ちです。高等部の生徒が幼稚部の幼児に実物を見せながらひっくり返す色を確認していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【運べ!とくちょー魂】

 二つ目は、円になって手をつなぎ、円の中にあるボールを蹴りつつ、アリーナを1周するゲームです。早さのタイムを競います。幼稚部の幼児がころばないように配慮しながら進みます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【みんなでつなごうチームの輪】

 三つ目は、タオルの上にボールなどをのせて運ぶゲームです。まずはリーダーがくじを引き、運ぶためのタオルを選びます。細長いスポーツタオルが当たったチームは「細い!」と思わず叫びます。運ぶ物は様々です。落とさないようにそっと隣へ渡します。最後に、運ぶものの得点をサイコロで決めましたが、振ったサイコロが全て「1」になり、運んだ数が得点となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 年上の子は年下の子に合わせて分かりやすく説明したり、手をつないで誘導してあげたりしました。年下の子はお兄さんお姉さんに優しくしてもらって嬉しそうでした。とくちょー祭をとおして、幼児児童生徒が縦のつながりを感じ合い、交流を深められました。