トピックス

トピックス

第1回学校運営協議会について

 8月19日(木)の午後,徳島視覚支援学校と合同の「学校運営協議会」が開催されました。「学校運営協議会」の目的は,保護者及び地域住民,関係機関等の学校運営の参画や連携強化を促進することにより,学校と保護者,地域住民,関係機関等との信頼関係を深め,一体となって幼児児童生徒の健全育成と地域に開かれた魅力ある学校づくりに取り組むもので,令和4年度までに全ての県立学校に設置されることとなっています。

 当日は,徳島市に大雨警報が発令されていましたが,代理の方を含め委員9名全員にご参加いただきました。互選により鳴門教育大学特命教授の井上とも子委員が,学校運営協議会会長として就任され,井上会長の進行のもと,学校運営協議会要綱,部会,学校経営方針,教育課程,学校評価等について協議がなされました。協議された事案につきましては,一部,文言の追記や表記に補足を行うものとして,事務局からの提案につきましては,全て承認を頂くことができました。

 委員の皆様からは貴重な提言を頂きましたので,明日からの学校運営や教育活動に生かしていきたいと存じます。委員の皆様,お忙しいところ,本当にありがとうございました。

学校運営協議会の様子2

「2021不祥事根絶対策タスクフォースからの『提案』」における教職員対象のコンプライアンス研修の実施について

 8月6日(金)の午後3時30分から、本校教職員がコンプライアンス研修を、隣接する徳島視覚支援学校と合同で実施しました。「合同」実施となりましたが、両校ともタブレット端末を利活用し、校長室から配信して、両校合わせて10会場に分散し、オンラインでの研修となりました。

 この度のコンプライアンス研修は,今年度複数発生した教職員の不適切な行為を受け,県教委に設置された「不祥事根絶対策タスクフォース」からの「提案」の3つの視点に基づいての全教職員が参加しての開催となりました。両校の教職員一人一人が,幼児児童生徒に対する不適切な行為等の根絶を目指し,2学期より次の4つの取組を実施していきます。

①幼児児童生徒への指導を客観的な視点で見つめ,考える。

②幼児児童生徒に敬意を持ってかかわる。

③教職員全員が,ストレスチェックを積極的に活用する。

④自分が行っている挨拶を見直す。

 この研修を踏まえ,両校の教育活動の質がさらに高まり,不祥事根絶に向けた推進となるように、4つの取組を進めていきます。 

エシカルチャレンジ事業 第2弾

 高等部産業情報科生徒が取り組んでいる「エシカルチャレンジ事業」の廃材譲受活動に、阿波市の敬工務店様と徳島市のアルボレックス様がご賛同・ご協力してくださり、廃材をいただくことができました。
 敬工務店様は「いつでもおいで」という優しいお言葉に甘えさせていただき、今年度2回目の訪問をさせていただきました。今回は、1年から3年の産業情報科の生徒5名で伺いました。山と積まれた木材を見て「何をつくろうかな」「どんな風に加工できるかな」と考えながら、イメージに合う廃材を選ばせていただきました。2・3年生は2度目の訪問ということもあり、見通しをもって積極的に活動ができていました。  
  
     廃材を積み込む 廃材の選定

       
 敬工務店様,アルボレックス様,本校の教育活動にご協力いただきありがとうございました。いただいた廃材を作品にし,校内の環境整備や地域の方のために役立てたいと思います。

 

第4回 きらめきアート展

 第4回 きらめきアート展が2月17日(水)から3月24日(水)までWEB上で公開されています。きらめきアート展は、特別支援学校の幼児児童生徒の絵画や立体作品をはじめ、手工芸作品、デジタルアート作品等公開しています。どうぞ、ご覧ください。
きらめきアート展チラシ  
 
  きらめきアート展

徳島冬のエコスタイル「新春書初め」作品展 入賞

徳島冬のエコスタイル「新春書き初め」作品展で,
高等部2年 巴 優菜さんが「教育長賞」を受賞しました。
「環境維持」の4文字を,行書で丁寧に書いた半紙作品です。

受賞の様子 
 
表彰状を持って   記念撮影 
 
徳島県庁で表彰式が行われ,飯泉知事,榊教育長と
記念撮影をしていただきました。

これからも素敵な作品を期待しています!

キョーエイ二軒屋店で中・高の作品展が始まりました。

1月29日から2月17日までキョーエイ二軒屋店において中学部高等部の展示をしています。石ころで作ったペーパーウェイト・堆朱・石彫粘土で作ったナッツやお芋などが飾られています。本物そっくりでお芋もナッツも食べたくなりますよ!ぜひご覧ください。

キョーエイ二軒屋店展示.jpg 
 
本日まで展示してあった小学部の作品の中にうれしいメッセージが置かれていました。心が温かくなりました。お名前は書かれていなかったのですが、見てくださりメッセージをどうもありがとうございました。 メッセージ

表彰伝達ならびに3学期始業式


 表彰伝達ならびに3学期始業式が行われました。

 始業式では,校長先生から箱根駅伝の話を引き合いに,「箱根駅伝のような大きな舞台でなくても,皆さんが行っている勉強,スポーツ,部活動などでも同じです。どんなことでも,努力する姿,全力を尽くす姿はとても美しくて,人に感動を与えます。特別な人だけができるのではありません。皆さんにもできることです。何事にも努力して,全力を尽くして,人を感動させる姿を見せてください。」とお話を頂きました。また,「冬休み中にも,驚くほど大勢の人が,日本中で新型コロナウイルスに感染しました。自分の不注意な行動が,大切な家族や友だちを感染させてしまうかもしれないという気持ちで,3学期も感染防止対策をしっかりと続けてください。」と締めくくられました。

表彰伝達 
表彰伝達

校長先生のお話 
校長先生のお話

 

 

 

社会人講師 庄﨑隆志さん来校

12月4日金曜日、聾の俳優で、演出や脚本も手がける庄﨑隆志さんをお迎えして表現活動に関する学習を行いました。


幼稚部の様子 
<幼稚部>幼稚部では、身体表現のワークショップを行っていただきました。庄﨑さんの身体、手、視線の動きに見入った子どもたち。動きを追っているうちにゲームが始まったり、庄﨑さんや友だちと息を合わせて表現したり。新しい自分を発見した時間となりました。




          小学部の様子         
<小学部>まずは、ウオーミングアップ。どんどん複雑になっていく動作を追いかけていくうちに、身体も心もほぐれてきました。次は海の絵の中の生き物になってみます。はじめは恥ずかしがっていた子どもたちですが、庄﨑さんのツッコミを受けて、見違えるようにイキイキとした表現になり、本当に海の中にいるような気分になりました。



中学部の様子 
<中学部>中学部では身体全体を使った表現の基礎を教えていただきました。みんなとても楽しそうに、でも真剣に庄﨑さんの動きを見逃さないよう全集中で取り組んでいました。



高等部の様子 
<高等部>高等部は、庄﨑さんの体験談や劇団の話、日本の歴史の話など、様々な話をユーモアを交えながら話していただきました。その中で、社会人としての心構えなども伝えていただき、生徒たちは真剣に、時折笑顔を見せながら食い入るように聞き入っていました。

表彰伝達ならびに2学期終業式


 表彰伝達ならびに2学期終業式が行われました。

 2学期終業式では,校長先生から,2学期に行われた行事を振り返るお話とともに,3つのお願い「新型コロナウイルスへの感染防止対策を続ける」「生活リズムを整える」「新しい年の目標を考える」を児童生徒たちにお話されました。

 世界中で新型コロナウイルス感染が流行しています。一人ひとりが十分な感染対策をとり,3学期も元気に登校できるよう,冬休みを過ごしてください。


表彰伝達 
表彰伝達

表彰伝達 
表彰伝達

校長先生のお話お話 
校長先生のお話

 

「みんなが主役」きらめき事業2

令和2年12月15日(火曜日)
徳島県卓球協会理事長の藤浦哲夫先生が2回目の指導に来てくださいました。
今日は、身体の使い方、特に腰や肩の使い方、足の動かし方を教えてくださいました。
先生が実際に球を打って、動きを見せてくださいました。スピードと迫力に圧倒されました。一人一人の課題を見つけて丁寧に指導していただきました。 
              指導を受ける様子        指導を受ける様子