徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
寄宿舎では,舎生同士の親睦を深めるため,年に1度『視覚聴覚合同親睦会』を行っています。
今年の親睦会は,両校混合のチームを作り,ボウリング大会をすることに決定
どうやったらみんなが楽しく参加できるかな?どんな係を担当しようかな?
両校舎生が話し合いを重ね,意見を出し合って準備を行ってきました。
そして迎えた当日
開会式では,緊張しながらも舎生一人ひとりが係の役割を全うすることができました
「感染症対策をして楽しむことを誓います!」
選手宣誓のとおり,換気や消毒に加え全員手袋を着用してボウリング大会に臨みます。
職員がたたく太鼓を合図に,両チーム投球スタート
両チームとも,ピンが倒れるたびに拍手を送って大盛り上がり
あっという間に予定していた4ゲームが終わりました。
閉会式では両チームを称え,賞状と記念品が贈呈されました
最後の片付けまでしっかり自分たちで行い,今年の合同親睦会も無事終了です
計画から舎生が参加し,楽しく安全に開催することができました
今後の自治会活動では,合同親睦会を通して感じたことや気付いたことについて話し合う予定です
合同不審者対応訓練を行いました。
早朝の時間帯における,不審者の建物内への侵入を想定した訓練です。
不審者を発見した職員は,直ちに声かけを行い,対応します。
可能な限り,不審者から付かず離れず,動向を見守ります。
不審者の侵入と判断し,別の職員が110番通報を行いました。
一方で,舎内に「不審者侵入」の一報を入れました。知らせを受けて,避難を始めます。
宿直者は,不審者侵入を舎生に説明しています。
舎生は職員の指示をよく聞いて,無事避難することができました。
玄関付近では警察が到着し,不審者は確保され,建物内は安全な状態に戻りました。
訓練の収束放送後,多目的ルームに集まって,安否確認を行いました。
校長先生より…
「何かあったとしても落ち着いて行動してほしい」
「狡猾(こうかつ)な不審者が来るかもしれない。反省を生かして“まさか”の時に備えてほしい」と講評をいただきました。
訓練を通して,まさか”の時に備えて,舎生が身近な危険に気づき,安全を意識して生活できるよう支援していきます。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)