徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
自治会防災係の舎生が、定期的に懐中電灯の点検をしています。
今月も係2名で、各室を回ります。
点検表で確認しながら、異常がないか調べます。
異常なし!安全が確認され、点検作業終了です。
今年度最初の聴覚自治会活動は夕食会です
当日を迎えるまでにも、役割を分担して各自が準備をすすめていました
今回は、UberEatsでとんかつを注文しました
「食事は何個ありますか?」
配達員さんとのやりとりでは、緊張気味の様子。
ジェスチャーを交えて返答してくれ、
伝わったことに胸をなで下ろしていました
さて、とんかつの良い匂いにつられて、 準備もスピードアップです
「この机はここ」「一緒に手伝って」「私はこれをするから、あなたはあっちをお願い」
あちこちで声が聞こえます。
昨年度よりも、舎生間でのやりとりが増え、職員の出番はほとんどありませんでした
「かんぱーい」の音頭で行事スタートです。
「これは味噌だれ」「おろしポン酢は酸っぱいよ」
「肉が分厚い~」「美味しいね」
感染症対策が緩和され、会食中のおしゃべりも
マナーを守って楽しみます。
好きなメニューを食べ、満腹になったところで
職員からの「食べ物クイズ」に挑戦!!
全問正解者はいたのかな??
片付けも全員で協力して行います。
片付けリーダーが最終確認を終えて、行事終了
笑顔あふれる会になりました
2学期はどんな自治会活動になるのかな
視聴合同で避難訓練を行いました。
今回の訓練では、火災発生時の避難経路の確認と、安全に避難する方法を知ることを目的としています。
火元を知らせたり、避難経路を指示するときは、大きな声や拡声器、手話や避難指示棒を使っています。
また、速やかな避難誘導のために、避難用の車イスやライフバトン、おんぶらっくなども用意しています。
舎生同士助け合いながら、煙を吸い込まないようにハンカチやタオルで口もとを押さえて
避難場所の運動場まで落ち着いて避難することができました。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)