日誌

新規日誌

城南高等学校との交流会

 7月20日(木)の午後1時より一時間の予定で交流会を実施しました。
 本校より有志の5名が城南高校の生徒さん9名を迎え交流しました。先ずは聴覚障がいは個人差があり、きこえ方も様々であることを知っていただき、その後お互いの自己紹介をしました。
 自己紹介の後は14名が3つのチームに分かれリーグ戦形式でターゲットボッチャを楽しみました。
 最後は10分程度フリートークの時間を設け、飲み物を飲みながら文字通り輪になっておしゃべりを楽しみました。
 きこえの壁を感じさせないほど和気あいあいとした1時間でした。機会あれば次回の交流会の場も持てれば素晴らしいと感じた交流会でした。        

(高等部)

  

                    交流会の説明              ターゲットボッチャ

 

      フリートーク

0

非行・飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室

7月7日(金)の6時間目に、徳島中央警察署生活安全課の林 亜周香様をお招きして『非行・飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室』を開催しました。
    薬物乱用とは何か、また薬物にはどのようなものがあるか、麻薬と言われている薬物はもとより、一般的な薬でも乱用に繋がるとのことでした。
 薬物乱用すると依存性が高く止めることができなくなります。日常生活においてもテレビやインターネットで有名人の大麻所持や使用での逮捕を目にします。
 本校の生徒ももしかすると誘われることもあるかもしれませんが、毅然とした態度できっぱりと断り、自分自身を大切にして欲しいです。

生徒活動課

0

令和5年度 第74回運動会

 5月21日日曜日に第74回運動会を開催しました。当初は20日土曜日の予定でしたが、雨天のため運動場の状態が悪く、一日延期しました。当日は天気も運動場の状態も回復しベストの状態で開催できました。

 

 前年度より半日開催で行い、全学部の幼児児童生徒が縦の繋がりを持ち、下級生は上級生を見習い、また上級生は下級生を優しくサポートしながら競技を楽しみました。PTA主催の種目として『幸せの3色ボール』も復活!みんなで楽しく賞品を目指しました。

 

 準備から片づけまでみんなで協力し、当日の片づけは保護者の方もご協力いただきケガもなく充実して終えることができました。

生徒活動課

0

中高等部交通安全教室

    6月9日金曜日に日本自動車連盟徳島県支部の角田義道様をお招きし、交通安全教室を実施しました。
 夜間の交通安全対策を主にお話ししていただきました。昼夜の交通事故数を比較すると
発生件数は昼間が圧倒的に多いが死亡者数の差は無い。夜間は事故が発生すると死亡事故に繋がる割合が大きいと話がありました。昼夜ともに死亡原因はヘルメット不着用で頭部へのダメージによるものが多いと説明いただきました。ヘルメット着用も努力義務化され、その有効性についてもお話いただけました。本校も何人かの自転車通学生がいます。自転車通学生以外の生徒も家庭では自転車を利用しています。今日の交通安全教室の学びを生かし、安全な自転車の利用を心がけたいと思います。

(生徒活動課)

0

登校立哨指導

 新年度がスタートしました。
 生徒活動課も心新たに活動を開始しました。年間通じて毎月5日を基本とし、休日の場合は前後に変更し、正門と東門で登校立哨指導を行います。近隣校の児童生徒やご近所の方にも挨拶をし、より良い関係を持てるように努力したいと考えます。

 

                                

 

                                                                                                                                                                  生徒活動課

0

視聴合同 「いじめ防止研修会」

 12月7日水曜日に徳島視覚支援学校と合同で「いじめ防止研修会」を職員研修として実施しました。
  講師の鳴門教育大学教授で発達臨床センター所長の小倉正義先生より『障がい者へのいじめとそれを防止するために学校ができること』と題してお話していただきました。幼児児童生徒が障がいがあるために嫌な扱いやハラスメントを受けた場合,そのことは深刻で,子どもたちにとってとても重大な影響を及ぼす可能性がある。その時に教員が主体的にできることや,気をつけておくこと,そして防止するためにできることなどを話していただきました。
 本日の学んだことを生かし,今後も幼児児童生徒が充実した学校生活を送ることができるように努力していきたいと思います。

0

令和4年度登校立哨指導

4月より新年度が始まりました。

生徒活動課は今年度も毎月5日を登校立哨指導の日に定め,8時より8時20まで交通安全や挨拶指導を行います。

またこの立哨指導は本校児童生徒だけではなく,近隣の小中高等学校の生徒さんや近所の方とも挨拶を交わし,

交流する機会にしたいと思っています。

ご協力をお願いします。

 

0

生徒会役員選挙と令和4年度新生徒会役員挨拶

 令和4年度に向けた新生徒会役員選出のために、先日の1月28日(金)に立ち会い演説会と投開票が行われました。その結果、中学部2名,高等部3名の新役員が選出されました。

 2月3日(水)には、校長室で任命式を行い,名山校長先生から「任命証」を受け取りました。

 2月4日(金)には生徒昼会で役員の交代式も行い、2月7日(月)には、5名の新役員が職員朝礼にて自己紹介をを行いました。また、生徒会長となる長井さんが代表して「明るく活発な学校にしていきたいです。」と、しっかりと抱負を述べることができました。

  今後は、新体制の中・高等部生徒会活動が始まります。コロナ禍で大変なこともあるでしょうが,学校全体で協力できる素晴らしい生徒会となることでしょう。

 

 

 

 

0

部活動体験

12/17(金)12/20(月)

小学部6年生児童の部活動体験を行いました。

1時間程度の体験でしたが,卓球部・陸上部の活動を経験しました。

体験後児童へのアンケートでは,「よかった。」と書かれていましたが,

「筋力トレーニングの体験は厳しかった。」「苦しかった。」との思いも

書かれており,部活動の厳しさも体験できた様子でした。

中学部に入学後は自分に合った部活動を選択できると思います。 

0

お知らせ『あなたはひとりじゃない 孤独・孤立対策』(内閣官房孤独・孤立対策室ホームページ)について

内閣官房孤独・孤立対策室による,新しいホームページが開設されました。

18歳以下向けのホームページのアドレスは,次のとおりです。

  https://notalone-cas.go.jp/under18/

 

『あなたはひとりじゃない 孤独・孤立対策』で検索もできます。

 

 

 

 自動応答によるチャットボットを利用すると,SNS,電話,手紙など

 11の相談先からあなたにぴったりのものがわかります。

 

0