聴言部

聴能室紹介

<概要>

 聴能室には,耳の相談,補聴器の調整を行う「聴能室本室」と,聴力測定を行う「防音室」2室,耳型の修正や補聴器の乾燥を行う「工作室」があります。
 聴能室には,本校在籍児童生徒以外に,徳島県下の聴覚支援学校以外にいる聴覚障がいのある幼児・児童生徒が聞こえの相談や補聴器の調整に訪れます。 

 

<聴能室本室>

補聴器特性検査装置 <補聴器特性検査装置>
 補聴器から出る音の状態を調べる機器です。補聴器の調整状態を確認したり,故障を調べたりするために使います。
インサートイヤホンを利用して,乳児の聴力検査もできます。
インビーダンスオージオメーター <インビーダンスオージオメーター>
 中耳炎などで鼓膜の奥に水がたまると,鼓膜がふるえにくくなります。主に鼓膜の可動性をチェックするために使います。
オージオグラム <オージオグラム>
 本校特注のオージオグラムです。
 3連複写式になっており,聴能室・保護者・担任がそれぞれ保管します。

<防音室(聴力測定室)>

聴力測定室1 <聴力測定室1> 
 乳幼児が楽しみながら聴力測定ができるように工夫されています。 
 子どもの発達段階に合わせて検査音と視覚刺激を組み合わせて検査します。 
 視覚刺激には汽車・パトライト・フラッシュライト・ビデオ等が選択できます。 
 デジタルカメラで取り込んだ子どもの好きな映像をテレビ画面に映すこともできます。
聴力測定室2 <聴力測定室2> 
 シンプルな聴力測定室です。ことばの聞こえ方の検査などもここで行います。

<工作室>

補聴器の乾燥機,耳型の修正のためのドリル・紫外線放射器等を設置しています。

補聴器の乾燥機 紫外線放射器

補聴器の乾燥機

紫外線放射器