徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
12月4日金曜日、聾の俳優で、演出や脚本も手がける庄﨑隆志さんをお迎えして表現活動に関する学習を行いました。
<幼稚部>幼稚部では、身体表現のワークショップを行っていただきました。庄﨑さんの身体、手、視線の動きに見入った子どもたち。動きを追っているうちにゲームが始まったり、庄﨑さんや友だちと息を合わせて表現したり。新しい自分を発見した時間となりました。
<小学部>まずは、ウオーミングアップ。どんどん複雑になっていく動作を追いかけていくうちに、身体も心もほぐれてきました。次は海の絵の中の生き物になってみます。はじめは恥ずかしがっていた子どもたちですが、庄﨑さんのツッコミを受けて、見違えるようにイキイキとした表現になり、本当に海の中にいるような気分になりました。
<中学部>中学部では身体全体を使った表現の基礎を教えていただきました。みんなとても楽しそうに、でも真剣に庄﨑さんの動きを見逃さないよう全集中で取り組んでいました。
<高等部>高等部は、庄﨑さんの体験談や劇団の話、日本の歴史の話など、様々な話をユーモアを交えながら話していただきました。その中で、社会人としての心構えなども伝えていただき、生徒たちは真剣に、時折笑顔を見せながら食い入るように聞き入っていました。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)
〒770-8063
徳島市南二軒屋町2丁目4-55
Tel 088-652-8594
Fax 088-655-3497
学校代表メール
tokuchou@mt.tokushima-ec.ed.jp
きこえの相談メール
kikoe_soudan@mt.tokushima-ec.ed.jp
東京2025デフリンピック大会のポータルサイトが開設されましたので、お知らせいたします。