令和6年度主権者教育出前講座
2024年7月22日 19時46分7月22日(月)に高等部生徒対象の主権者教育出前講座が行われました。
講座テーマ:「選挙に行く意味~投票によって何が変わるのか~」
講師:吉川 友規 先生(徳島文理大学 総合政策学部)
吉川先生は ①なぜ投票に行かない人が出るのか? ②選挙で投票することの意味は?
③投票によって何が「変わる」のか? について、順を追って説明してくださいました。
また生徒からの質問にも丁寧にご回答くださいました。
生徒の感想の一部を紹介します。
・これまで選挙に対する不安がありましたが、それが解消されました。
・選挙に行くべき意味がよく理解できました。
・選挙の重要性や、行かなかったときのデメリットなどをお聞きしました。
とても分かりやすい説明でよく理解できました。
吉川先生、ありがとうございました。