自治会活動(お別れ会)
2025年3月27日 18時32分 [管理者]今年度最後の聴覚行事『お別れ会』がありました。
2月は学年末考査などがあり忙しいため、1月から準備に取りかかりました。
「みんなでどんなゲームをしようか」
「ピザの予算はいくらまでか先生に確認しよう」
「紙コップは7人で使うから、10個入りで大丈夫だね」
「炭酸飲料が苦手な人がいるから、フルーツ系も買おうか」
「クーポンは使えますか?」
「お別れ会までに、ゲームのルールを確認しておいてください」
舎生個々が自分の宿泊予定を考え、それぞれが責任を持って係の仕事を進めました。
当日は、卒業生の入舎1年目からこれまでの思い出を
スライドショーで振り返りました。
「みんな大きくなったね~」「こんな行事もしたね~」とみんなで懐かしく鑑賞しました。
在舎生一人一人が卒業生へはなむけの言葉を贈り、
卒業生からも後輩たちにメッセージがありました。
続いてのお楽しみ会では、レクリエーションをしました。
「絵伝言ゲーム」では...
「最初はクジラの絵だったはず...」「金魚になっちゃった?」
お互い自分の描いた絵を見せ合い大笑い。
「ポーズゲーム」では...
「バスケットボール」は、シュートのポーズで全員一致!!
「猫」は招き猫スタイル!!一人シャーポーズの人もいるね...残念、満点ならず!!
1問ごとに頭を抱えたり、大爆笑したりと大いに盛り上がりました。
最後にみんなお待ちかねの会食です。
ピザをデリバリーし、ジュースで乾杯しました。
夕食後にもかかわらず、全員ペロリと完食。
卒業生との最後の行事を楽しもうとする気持ちが全員に見られ、
とても心温まる会となりました。
卒業生を囲み全員で記念撮影し、片付けも済ませて行事終了です。
準備段階も含め、職員の手助けがなくとも、
自分たちで考え、協力して行事を成功させようとしている姿に
成長を感じ、頼もしく思いました。
また来年も楽しい行事をしましょうね。