日誌

新規日誌

高等部生活委員会『朝のあいさつ運動』

 9月になり新学期が始まりました。 1学期最終の委員会活動において生活委員会では毎週月曜日に『朝のあいさつ運動』を行うことになりました。
 委員5人が月曜日の始業前に1階ふれあいコーナーにてあいさつ運動を開始しました。5人の登校方法や、通学距離もまちまちなので時間を合わせるのが難しいのですが、月曜の朝、登校した時間から8時40分まであいさつ運動を行います。できる限り継続していく予定です。

(高等部)

    

0

城南高等学校との交流会

 7月20日(木)の午後1時より一時間の予定で交流会を実施しました。
 本校より有志の5名が城南高校の生徒さん9名を迎え交流しました。先ずは聴覚障がいは個人差があり、きこえ方も様々であることを知っていただき、その後お互いの自己紹介をしました。
 自己紹介の後は14名が3つのチームに分かれリーグ戦形式でターゲットボッチャを楽しみました。
 最後は10分程度フリートークの時間を設け、飲み物を飲みながら文字通り輪になっておしゃべりを楽しみました。
 きこえの壁を感じさせないほど和気あいあいとした1時間でした。機会あれば次回の交流会の場も持てれば素晴らしいと感じた交流会でした。        

(高等部)

  

                    交流会の説明              ターゲットボッチャ

 

      フリートーク

0

非行・飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室

7月7日(金)の6時間目に、徳島中央警察署生活安全課の林 亜周香様をお招きして『非行・飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室』を開催しました。
    薬物乱用とは何か、また薬物にはどのようなものがあるか、麻薬と言われている薬物はもとより、一般的な薬でも乱用に繋がるとのことでした。
 薬物乱用すると依存性が高く止めることができなくなります。日常生活においてもテレビやインターネットで有名人の大麻所持や使用での逮捕を目にします。
 本校の生徒ももしかすると誘われることもあるかもしれませんが、毅然とした態度できっぱりと断り、自分自身を大切にして欲しいです。

生徒活動課

0

令和5年度 第74回運動会

 5月21日日曜日に第74回運動会を開催しました。当初は20日土曜日の予定でしたが、雨天のため運動場の状態が悪く、一日延期しました。当日は天気も運動場の状態も回復しベストの状態で開催できました。

 

 前年度より半日開催で行い、全学部の幼児児童生徒が縦の繋がりを持ち、下級生は上級生を見習い、また上級生は下級生を優しくサポートしながら競技を楽しみました。PTA主催の種目として『幸せの3色ボール』も復活!みんなで楽しく賞品を目指しました。

 

 準備から片づけまでみんなで協力し、当日の片づけは保護者の方もご協力いただきケガもなく充実して終えることができました。

生徒活動課

0

中高等部交通安全教室

    6月9日金曜日に日本自動車連盟徳島県支部の角田義道様をお招きし、交通安全教室を実施しました。
 夜間の交通安全対策を主にお話ししていただきました。昼夜の交通事故数を比較すると
発生件数は昼間が圧倒的に多いが死亡者数の差は無い。夜間は事故が発生すると死亡事故に繋がる割合が大きいと話がありました。昼夜ともに死亡原因はヘルメット不着用で頭部へのダメージによるものが多いと説明いただきました。ヘルメット着用も努力義務化され、その有効性についてもお話いただけました。本校も何人かの自転車通学生がいます。自転車通学生以外の生徒も家庭では自転車を利用しています。今日の交通安全教室の学びを生かし、安全な自転車の利用を心がけたいと思います。

(生徒活動課)

0