日誌

新規日誌

登校立哨指導

学校が再開され本校も幼児・児童生徒が登校を開始しました。

安全な登校が行えるように,また立哨することによりご近所方とのコミュニケーション
も取れいろいろな話も聞くことができます。
今年度は毎月5日を基本とし,休日の場合は次の日に登校立哨指導を行います。

 

0

インターネット安全教室を行いました。

平成31年1月11日(金)にインターネット安全教室を行いました。

IPA情報処理推進機構から 石田淳一氏をお迎えし, 映像を交えながらお話を伺いました。                                                                                        
                            
 
 それぞれの感想では,次のようなことが聞かれました。                  
  ・GPSの設定などに気をつけて使いたい。
  ・情報を公開していなくても写真を集めることで場所が特定できるだけでは
   なく,大きな問題になり周りの人に迷惑をかけることがわかった。
  ・インターネットは便利だが自分が気づかないところで罪になってしまうことを
   知り驚いた。
  ・インターネットは良いこともあるけど悪いこともある。周りへ悪影響を起こさ
   ないように気をつけて使いたい。

 インターネットはとても便利なものです。しかし,使い方を間違えると大変なことになります。 これからもインターネットについて学習しながら,安全にインターネットを楽しめるようにしていきたいと思います。

0

第46回文化祭 ご来場ありがとうございました

 

平成30年10月14日(日) 第46回文化祭が開催されました。
二軒屋町の新校舎での文化祭は,5年目となります。

秋晴れのさわやかな天候の中,たくさんの方々にご来場いただきました。
 ~ みんなの笑顔が輝く舞台に ~ 
各学部の「表現の部」を中心に,ご報告いたします。

  
小学部全学年による 和太鼓「げんき太鼓」


幼稚部 おどり「ぼくらは ちいさな かいぞくだ!」

 
中学部 劇「はちめちゃ!11人Family」


教育相談 おどり「コロンパ」


小学部低学年 劇「なき虫王子とプリプリひめ」


幼稚部 劇あそび「うらしまたろう」


小学部高学年 劇「意味が分かるとゾクゾクする
         54字の物語の世界へようこそ!」

 

 


高等部 「徳聴笑点大喜利!」

どのプログラムも,幼児・児童生徒の個性が輝いた舞台でした。
ご家族をはじめ,観客席から温かい拍手をいただきました。


午後からは,「バザーの部」。
大学生の皆さんや,城南高校の皆さんにもお手伝いいただきました。
なつかしい卒業生の顔もたくさん見られ,お互いの近況報告をする姿がみられました。
聴導犬とのふれあいコーナーや,やまもも作業所さんのアイラブ焼き販売,
保護者バザーの魚つりコーナーなど、わいわい楽しい時間を過ごしました。

当日本番を迎えるにあたり,たくさんの皆さんにご準備・ご協力いただきました。
保護の方々にも,多岐にわたる企画・運営をお世話になりました。
この場をおかりして感謝を申し上げます。ありがとうございました。

この二軒屋町の新校舎で,徳島視覚支援学校の皆さんとも一緒に過ごせた
5回目の文化祭でした。今後も,地域の方々にも親しんでいただける行事に
していきたいと思います。また,お会いしましょう。

0

交通安全教室

平成30年6月22日(金)
 
 日本損害保険協会 四国支部の 斎藤利幸さんを講師にお招きしてお話をいただきました。今回は,『自転車を取り巻くリスクとその責任』 をテーマに
自転車事故で加害者になった事例をDVDでみながらの学習になりました。

   

自転車に乗る時のルールや 事故を起こしたときにどうするべきなのか,
被害者にも加害者にもならないためになぜ交通ルールが決められているのかを
考える良い機会になったと思います。

0

飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室

平成30年2月2日(金〉6校時

  徳島東警察署の 大下 薫さんを講師にお招きして,
『飲酒・喫煙・薬物乱用防止教室』を行いました。

     

 飲酒・喫煙・薬物乱用防止に関するDVDを見た後,薬物の種類やそれぞれの特徴・中毒性,身近にある薬の正しい利用の大切さ等のお話をいただきました。
 DVDは,脳神経に与えるダメージや,それぞれの特徴がどのようなものかがわかりやすかったです。

 「一度だけ」「ちょっとだけ」の言葉にだまされないよう,

 『自分自身を 大切に』と『教えていただきました。

0

安心・安全なネット教室

平成30年1月19日(金) 6校時

 

LINE株式会社の山本香織さんを講師にお招きして『安心・安全なネット教室』を
ワークショップ形式で行いました。

     
 「楽しいコミュニケーション」を考えようをテーマに行われました。
自分と友達が『イヤだな』と感じる言葉の違いがあることに気づけるよう,カードを並べたり
話し合ったり,自分の意見を発表したりしました。
また,その違いに対してどのようにしたらよいかなどを考えることができました。

 初めてのワークショップ形式でしたが、『友達の意見が聞けてよかった』
『イヤだと思う言葉に違いがあることがわかった』等の感想が聞かれました。

0