徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
新年度がスタートしました。
生徒活動課も心新たに活動を開始しました。年間通じて毎月5日を基本とし、休日の場合は前後に変更し、正門と東門で登校立哨指導を行います。近隣校の児童生徒やご近所の方にも挨拶をし、より良い関係を持てるように努力したいと考えます。
生徒活動課
12月7日水曜日に徳島視覚支援学校と合同で「いじめ防止研修会」を職員研修として実施しました。
講師の鳴門教育大学教授で発達臨床センター所長の小倉正義先生より『障がい者へのいじめとそれを防止するために学校ができること』と題してお話していただきました。幼児児童生徒が障がいがあるために嫌な扱いやハラスメントを受けた場合,そのことは深刻で,子どもたちにとってとても重大な影響を及ぼす可能性がある。その時に教員が主体的にできることや,気をつけておくこと,そして防止するためにできることなどを話していただきました。
本日の学んだことを生かし,今後も幼児児童生徒が充実した学校生活を送ることができるように努力していきたいと思います。
4月より新年度が始まりました。
生徒活動課は今年度も毎月5日を登校立哨指導の日に定め,8時より8時20まで交通安全や挨拶指導を行います。
またこの立哨指導は本校児童生徒だけではなく,近隣の小中高等学校の生徒さんや近所の方とも挨拶を交わし,
交流する機会にしたいと思っています。
ご協力をお願いします。
令和4年度に向けた新生徒会役員選出のために、先日の1月28日(金)に立ち会い演説会と投開票が行われました。その結果、中学部2名,高等部3名の新役員が選出されました。
2月3日(水)には、校長室で任命式を行い,名山校長先生から「任命証」を受け取りました。
2月4日(金)には生徒昼会で役員の交代式も行い、2月7日(月)には、5名の新役員が職員朝礼にて自己紹介をを行いました。また、生徒会長となる長井さんが代表して「明るく活発な学校にしていきたいです。」と、しっかりと抱負を述べることができました。
今後は、新体制の中・高等部生徒会活動が始まります。コロナ禍で大変なこともあるでしょうが,学校全体で協力できる素晴らしい生徒会となることでしょう。
12/17(金)12/20(月)
小学部6年生児童の部活動体験を行いました。
1時間程度の体験でしたが,卓球部・陸上部の活動を経験しました。
体験後児童へのアンケートでは,「よかった。」と書かれていましたが,
「筋力トレーニングの体験は厳しかった。」「苦しかった。」との思いも
書かれており,部活動の厳しさも体験できた様子でした。
中学部に入学後は自分に合った部活動を選択できると思います。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)