徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
本校高等部入学をご検討中の中学3年生を対象に,
「令和4年度体験入学及び学科説明会」を次の要領で開催します。
日時:令和4年8月23日(水)午前8時40分~午前11時40分まで(受付午前8時40分より)
内容:授業参観,授業体験及び学科説明会
参加申込者は申込用紙をご利用の上,各中学校の先生をとおして申し込んでください。
申し込み締め切りは,7月15日(必着)です。
令和4年度 高等部体験入学及び学科説明会【参加申込書】.jtd
梅雨の前の大仕事…ということで,畑のじゃがいもを収穫しました!
当日は暑い中でしたが,途中に休みをはさみながら作業に取り組みました。
今回も大豊作!最初に,昨年度植え付けの時にお世話になった先生方へプレゼントしました。
「とっても美味しかったよ。」と喜んでいただきました。
今後は玉ねぎと同じように,生活単元学習で販売したり調理したりして,喜びを味わいたいと
考えています。
続編をどうぞお楽しみに!
5月22日(日)に3年ぶりに運動会を行いました。
開会式では生徒会長より,
「みなさん おはようございます。今日は待ちに待った運動会です。こうして3年ぶりに開催できることに感謝します。(中略)今日は感染症対策を心がけながら,思いっきり楽しみ,思い出に残る運動会にしましょう。」
とあいさつがありました。
熱中症や新型コロナ感染対策も心がけ,今年度より午前中の半日開催となりましたが,
幼児児童生徒は大いに楽しむことができました。
保護者の方々の温かいご協力もあり,準備や片づけのスムーズに行え,ケガもなく終えることができました。
ありがとうございました。
昨年度植えた玉ねぎが立派に育ち,先日収穫を行いました。
昨今不作で値段が高騰している玉ねぎですが,本校の畑で育った玉ねぎは写真の通りどれも立派です。
暑い中,収穫に汗を流し,30個ほど収穫することができました!
担当した2人の感想です。
「暑かったけど,がんばった」「においがすごい」「大きいなあ」
収穫後はしばらく乾燥させます。販売するのか?友だちや先生にプレゼントするのか?または
玉ねぎを使った調理をするのか?それは生活単元学習で考えることとなりました。
2学期末の球技大会を行いました。生徒のチームのみならず,男女性教員でも
チームを編成し生徒と対戦も行いました。
生徒は日頃のうらみ??(笑)やストレスを解消すべく全力で楽しみました。
教員は日頃の運動不足もたたり,クタクタ状態でした。
何はともあれ,全員全力で楽しみました。
今年度も,「『みんなが主役』きらめき事業」の取組として,徳島県卓球協会の藤浦先生に卓球部の指導に来ていただけることになりました。中3,高3生が抜けた新チームとなり,まずはサーブを鍛え上げてチーム力を向上させていこうというアドバイスをいただきました。藤浦先生にサーブのコツを教えていただいた生徒は,「今までより低くサーブが打てるようになった!」と感動していました。
今後も,ご指導いただいたことを,自分のプレイに発揮できるよう練習を重ねていきたいと思います。
藤浦先生,どうぞよろしくお願いします。
8月18日(水)に高等部体験入学と学科説明会を行いました。
4人の中学生と保護者の方に参加していただきました。
体験授業では,普通科Ⅰ「数学」,普通科Ⅱ「作業学習」,理容科「理容実習」,産業情報科「製作実習(ファッション関係)」を体験しました。
作業学習では,缶バッジを作って持ち帰ってもらいました。理容実習でウイッグ(実習用の人形)の丸刈りをしている様子。
製作実習(ファッション関係)でマスクケースを製作している様子。
高等部の概要や学科について,各担当から説明を行い,保護者の方等より質問をいただき,説明会を終えました。
参加された中学生の皆さんが,自分のことを考える機会となり,進路を検討するための体験になればと思っています。
城南高校生11名の方と本校高等部1年生3名が交流会を持ちました。
本校の生徒のコミュニケーションの取り方は何か、手話単語について説明したり受けたりしながら
約1時間交流しました。
最後には手話や指文字を用いて自己紹介して手話講座を終了しました。今後も継続して交流活動が
できればよいと思います。
7月19日(月)6時間目に、高等部・中学部合同で「非行・薬物乱用防止教室」を行いました。
徳島中央警察署生活安全課から講師をお招きして,薬物乱用による健康被害やスマートフォン・SNSの正しい使い方をご指導いただきました。
夏休みが有意義なものとなるよう、真剣に講演を聞いたりDVDを見たりすることができました。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)