徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
今年は小学部では全員での遠足は行わず、学年ごとに実施することになりました。
1・2年生は、10月14日水曜日に「神山森林公園イルローザの森」に出かけました。
とてもよいお天気に恵まれ、秋の空気や秋の自然、そして木のぬくもりにたくさん
触れることができました。
生け垣迷路や広場を元気いっぱい走り、遊具ではワイルドに遊びました。
お弁当はもちろん、とってもおいしそうでした!
帰りのタクシーの中では、窓の外に見える柿の木を「1本、2本、、」と数え、
たっぷり秋に包まれた1日でした。
大きなきのこを発見!!「なにきのこかなあ?」
今年は8月20日から2学期が始まったので、2学期にも水泳学習を行いました。
9月11日まで、雨で中止になることは2回しかなかったので、みんなすっかり水に
親しみ、ぐんぐん上達しました。
頭もすっぽり水中にもぐり、水中じゃんけんをしています。
プールの底に沈んだ宝をひろいます。
すぱやくもぐって競争しています。
9月11日、いよいよ水泳学習も終了です。
放課後には教員がプールフロアを引き上げました。
みんなの大好きなプール、使わない間もしっかり管理しておきます。
7月15日水曜日、今日は久しぶりに雨がやんでくもり空です。
小学部の低学年グループでは、7月2日のプール開き以来、
3回目の水泳学習を行いました。
水中歩きやボールひろいで水に慣れ、ビート板では20mを続けて泳ぎました。
5時間目には高学年グループも水泳学習を行いました。
今年の水泳学習は7月1か月間です。もっともっと泳いで、上達したいですね。
2月25日(火)にサッカー講演会がありました。
デフリンピックサッカー日本代表監督,中山 剛氏や
デフフットサル日本代表上井選手,青木さんを招いてデフサッカーについて
話を聞いたり,サッカー体験をしたりしました。
監督や選手の紹介,挨拶をしていただきました。
サッカーに対する想いも話していただきました。
簡単なサッカーの質問もありました。
サッカーもデフサッカーも1チーム11人でプレーします。
実際にリフティングしているところを
見せていただきました。
とてもボールタッチが上手でした。
一緒にミニゲームをしました。
子どもたちも選手も全力でボールを追いかけました。
最後は監督や選手に握手をしました。
選手も子どもたちもとても楽しそうでした。
この講演会では,サッカーを身近に感じてもらうだけでなく
夢を持って,あきらめずに努力すると夢は叶うということを
日本代表チームが教えてくださいました。
2月21日(金)にお別れ会をしました。
今年度は卒業生は1人だけですが,皆でレクリエーションをしたり,
ケーキを食べたり,思い出のスライドショーを見たりして,最後の楽しい
思い出づくりをしました。
いつもは紹介をする方ですが,今回は紹介される方なので,少し緊張していました。
やぶった新聞紙を協力しあって,早くきれいに
元の新聞紙に戻すゲームです。
お互いに助け合いながら,ゲームを楽しみました。
卒業生のことを答えられるかどうかのゲームです。
「蕃茄(トマト)」と漢字で書いた時は,
皆から絶賛されていました。
おいしいケーキを食べつつ,思い出話をしたり
中学部にいっても頑張ってくださいとエールを
もらってました。
皆にお礼や小学部の思い出を話ししました。
今日はとても楽しい行事となりました。
最後に在校生のアーチを通りました。
中学部にいっても頑張ってくださいね。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)