徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
3月からの休校が決まったため、急遽、3月に幼稚部を修了する年長さんのおわかれ会を行いました。
【プレゼント贈呈】
うさぎ組さんは首飾りを作りました。 こあら組さんは、ペン立てを作って
お休みだったので、代わりに担任の 贈りました、
先生がプレゼントを渡しました。
ぱんだ組さんは、かんむりを作って 保護者の方からノートを
贈りました。 いただきました。
【修了制作紹介】
毎年来年度のカレンダーを作ります。
今回は季節を題材に作りました。
4月から廊下に掲示して、みんなで使います。ありがとう!
【だしもの披露】
年少さん・年中さんが2チームに分かれて、だしものを考えました。
劇チーム『うらしまたろう』
踊りチーム ♪ゆきだるま作ろう♪ ♪レット・イット・ゴー♪
年長さんのだしものは合奏と合唱です。
合奏 ♪おおきなくりの木の下で♪ 合唱 ♪一年生になったら♪
最後はみんなに紙吹雪で送り出してもらいました。
徳島県内の特別支援学校及び分校12校の幼児児童生徒の作品を紹介するアート作品展がありました。
幼稚部の子ども達も作品を出展したので、見学に行きました。
「私のこれよ!」「僕のここ!」と自分の作品を見つけると、嬉しそうに先生に教えていました。
他校の作品にも興味津々で、会場内を行ったり来たりして、お気に入りの作品を探しました。
おもしろい作品を見つけると、「ちょっと、これみて!」と友だちや先生に声を掛け、アートの世界を楽しみました。
数日前のこと、朝の集まりをしていると・・・
鬼から手紙が届きました!
3日、豆まきをしました。
かわいい鬼に豆を投げていると・・・
ついたての向こうから、赤鬼と青鬼がやってきた!!!
「おにはそと! ふくはうち!」と、大きな声で豆を投げ続けると、鬼は退散。
そこへ福の神がしずしずと近づいてきました。
福の神から『やいかがし』と『福豆』をいただきました。
逃げた鬼から手紙が届きました。
来年も来るようだ。
夜更かしはやめよう‥‥
散らかすのはやめよう‥‥
好きなものばかり食べるのはやめよう‥‥
鬼と友達にはならないぞ!
季節や行事に合わせたおやつを食べました。
1月8日始業式には、1日遅れの七草粥。
春の七草ってどんな草なのか、話をしながら食べました。
1月15日は、鏡開き。
焼いた餅の入ったぜんざいを食べました。
カリカリとした餅の食感と柔らかいあんこが甘くておいしい~♪
プランターに種を蒔いて育てた野菜が大きくなってきました。
ほうれん草・チンゲンサイ・小松菜の3種類をナムルにして、食べ比べました。
葉の堅さが違ったり、甘みが強かったりと野菜ごとの違いをお友だちや先生と話しながら食べました。
それぞれに好みの野菜が見つかったようで、何度もおかわりをして、あっという間になくなりました。
2月3日の節分を前に、イワシを焼いて食べました。
七輪に炭をおこして、イワシを乗せると・・・
モクモクと煙が出てくるのと同時に、くさい臭いも!
「くさっ!」と鼻をつまむ子や、「これで鬼、もう来れんな」と安心する子もいました。
1月生まれのお友だちの誕生会を開きました。
5歳になったよ! 絵本に手形を押しました。
『いか・の・お・す・し』を発表しました。みんなも覚えてね!
冬休みの体験発表をしました。
剣山(けんざん)に登りました。
神社でおみくじを引いたら、大吉でした。
南部公園で、たこあげをしました。
たくさん走って、ドラえもんのたこをあげました。
住吉神社にはつもうでに行きました。
2回おじぎをして、2回手を叩いて、お願いして、
1回おじぎをしました。
かめさき漁港にさびき釣りにいきました。
魚はつれませんでした。
ランドセルを買ってもらいました。
黒が好きなので、黒のランドセルを選びました。
冬休みの体験発表をしました。
バナナヨーグルトを作りました。
包丁でバナナを切って、ヨーグルトと混ぜました。
王子神社にはつもうでに行きました。
おさいせんを入れて、手を合わせてお願いをしました。
お正月ケーキを作りました。
チョコクリームとバナナとチョコスプレーでかざりつけました。
なわとびをしました。
10回とべるようになりました。
おばあちゃんのおうちの畑でミカン狩りをしました。
はさみで、みかんをとりました。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)