徳島県立徳島聴覚支援学校
徳島県立徳島聴覚支援学校
7 月11日、「文化芸術による子ども育成推進事業」により
デフ・パペットシアター・ひとみの劇団員の方に
ワークショップを行っていただきました。
幼児には少し難しい内容かなと思っていましたが、
豊かな表情、身体表現に見入っていました。
一緒に体を動かしたり、劇中に使用した人形を操ったりして
表現する楽しさを味わいました。
6月8日、徳島中央公園にかにとりに行きました。
準備万端、さあ出発です。
二軒屋駅で汽車を待つ間もドキドキ。
「あかい きしゃー」と大興奮の子どもたち。
いよいよ徳島中央公園の石垣に到着です。
それぞれ準備したえさをかにのいるすきまに差し込みます。
かにも慣れているのか、なかなか食いついてくれませんが、
うまい具合にかにとつなひきできた子どもも。
公園でおやつを食べて、頑張って徳島駅まで歩いて帰りました。
みんなで楽しい時間を過ごしました。
恒例となった五月人形の飾り付け。
大きな五月人形を見て、子どもたちからは歓声があがりました。
「さんぼう、飾りたい人ー!」
「はーーい!!」
1つ1つ、落とさないように慎重に飾り付けができました。
張り子の虎はちょっと怖かったみたいなので、再び箱の中に。
5月13日までふれあいコーナーに飾っています。
令和4年度幼稚部入学式を挙行しました。
今年度は、4名の入学児を迎えました。
お兄さん、お姉さんたちから、お祝いのことばとプレゼントをもらいました。
「にゅうがく おめでとう また いっしょに あそぼうね」
第60回幼稚部修了式を挙行しました。
今年度の修了児は1名です。
在校児が大好きな修了児への感謝の気持ちを込めて、
壁面を作りました。
ご修了、おめでとうございます。
1年生になっても、元気いっぱい色々なことに挑戦していってね!
もうすぐ幼稚部を修了するらいおん組さんのおわかれ会をしました。
修了制作はカレンダー。
いろいろな技法を使い、季節感あふれるカレンダーです。
大切に使わせていただきます。
学年ごとの出し物、保護者の出し物、
一年間のおどりのメドレーと、
みんなで楽しい時間を過ごしました。
小体育館に集まって、お楽しみ会をしました。
【第一部】
影絵を見ていると、サンタさんがそりに乗って学校にやってくる様子が…。
最後に影絵の幕が開き、サンタさんと通訳のナタリーが登場しました。
サンタさんに質問をしたり、みんなでジングルベルの踊りを披露しました。
サンタさんからは、子ども達が作った靴下に入ったプレゼントをもらいました。
サンタさんが帰った後は、ランチルームでケーキを食べました。
【第二部】
コロナの影響で文化祭が中止になったため、
文化祭で行う予定だった劇あそびと踊りを保護者の方々に見てもらいました。
〜劇あそび『おいもをどうぞ』〜
サツマイモ掘りをした後に読んだ絵本、『おいもをどうぞ』の
劇遊びをしました。
登場する動物に合わせてセリフを考え、
半分ずつおいもを分けていきました。
〜踊り『やんちゃ怪獣ドッカーン』〜
初めて踊った時からみんなのお気に入りの踊りです。
振り付けの中にある怪獣ポーズを、子ども達がアレンジいていき、
個性豊かな怪獣になっていました。
11月に入ってから、年中組と年長組がお店屋さんの準備を始めました。
徳島駅周辺で、どんなお店があるのか、どんな商品があるのか、
お店の人の仕事の様子を見学してから、
制作に取りかかりました。
11月17日に年中組のハンバーガー屋さんが開きました。
ポテトにジュース、ハンバーガーと本物のお店屋さんと同じです!
美味しそうなハンバーガーは、チーズとトマトを入れるかどうか選べました。
ジュースも、みかんかりんごの2種類から選べ、注文するとコップに入れてくれました。
買った商品を持って早速テラスで食べ始めました。
11月30日に年長組のケーキ屋さんが開きました。
ケーキの制作中から下見に行き、どのケーキを買おうかと吟味している子もいたほど、
ケーキ屋さんの開店をみんな楽しみにしていました。
色とりどりのホールケーキの中から欲しい商品を選ぶと、
ケーキが落ちないように素敵なラッピングをしてくれました。
買ったケーキを持ち寄って、ケーキパーティーも始まりました。
先日、年中の幼児が、赤いエプロンとサンバイザーを着けて、職員室にやってきました。
「ハンバーガー屋さんをします、来てください。」と、
「お店屋さんごっこ」の取組に招待してもらいました。
11月上旬には、年長と年中が徳島駅周辺へお店見学に行き、様々な業種の店舗があることや、ことばを育むための教育活動の一環として「『ハンバーガー屋さん』ごっこ」とのことでした。
「あ~、その時間は、出張中なんよ、どうしようかなぁ…。」
「大丈夫です、『特別』に、時間変更して営業します。」
(担任の先生のサポートも交えて、お店を利用することができました。)
お店のチラシと、紙でできた300円を握りしめ、ハンバーガー屋さんに行きました。
お店に入ると、ハンバーガーは、チーズとトマトをその場でチョイスできるようになっていました。
幼児のユニフォームは見学した「L」がつくハンバーガー店のようですが、
「S」がつくサンドイッチ店のように、
幼児がお客さんとのやりとりや活動ができるように、お店を工夫していました。
「チーズは要りません、トマトを入れてください」
トマトの入ったハンバーガーと、ポテト、コーラを買いました。
「おいしいです、招待してくれてありがとう!」
その日は、行事や出張が重なり、いつになく忙しい一日でしたが、
ハンバーガーセットをいただいたので、午後からも笑顔で頑張ることができました。
その日は、朝から校舎内に炭を焼く香りが漂っています。
そうです、幼稚部が園庭で焼きいもをしていたのでした。
バーベキューコンロには、幼児が育てたさつまいもがアルミホイルに包まれて、
炭火の香りを漂わせながら、おいしそうに焼けていました。
「いいなぁ…。」「おいしそうだね」
うらやましそうな私の表情と、心の声が漏れていたのでしょうか、
その後に、先日、秋の贈りものを届けてくれた幼児が職員室を訪れ、
「教頭先生、やきいも、どうぞ!」
「ありがとう!」
【夏に植えたさつまいもの苗です】 【ホイルに入ったさつまいもとメッセージ】
【ホイルと新聞紙を開けました】 【焼きいもはホクホクとおいしかったです。】
ほかほかの焼きいもは、あまく・いい香りがして、本当においしかったです。
幼稚部の皆さん、ありがとう。そして、ごちそうさまでした。
・JR(牟岐線)二軒屋駅より徒歩2分
・徳島市営バス二軒屋駅前バス停より徒歩2分
地図
~とくしま まなびのサポート~
徳島県教育委員会が家庭学習応援動画サイトを開設しています。
(YouTubeの字幕機能が使えます!画面にある自動字幕生成をオンにしてお使いください。字幕の誤変換がありますが、随時、字幕の訂正を進めています。)
次のリンクから
アクセスしてご利用ください。
とくしま まなびのサポート(徳島県立総合教育センター)